- 本校では、現場ですぐに実践できる専門的な知識・技術を学びます。
そのため、授業は講義だけではなく、演習授業を多く取り入れ、体験と経験を通して身に付けることを大事にしています。
本校では数々の実習を通じた体験型学習と、様々な育児理論や専門知識を学ぶための講座、そして社会人として求められる様々な知識や情報を身に付けられるよう、カリキュラム構成に配慮しています。
教育内容 | 授業科目 | 1年次 | 2年次 | |
---|---|---|---|---|
基礎科目 | 教養科目 | 健康科学 | ● | |
スポーツ(実技) | ● | |||
英語コミュニケーション | ● | |||
憲法 | ● | |||
情報リテラシーと処理技術Ⅰ | ● | |||
食育Ⅰ | ● | |||
食育Ⅱ | ● | |||
専門科目 | 保育の本質・目的に関する科目 | 保育原理 | ● | |
教育原理 | ● | |||
こども家庭福祉 | ● | |||
社会福祉論 | ● | |||
こども家庭支援論 | ● | |||
社会的養護Ⅰ | ● | |||
教職論 | ● | |||
保育の対象の理解に関する科目 | 発達心理学 | ● | ||
こどもの発達と家庭支援 | ● | |||
こどもの理解と相談支援 | ● | |||
こどもの保健 | ● | |||
こどもの食と栄養 | ● | |||
保育の内容・方法の関する科目 | 教育課程論 | ● | ||
保育内容総論 | ● | |||
こどもの指導法「健康」 | ● | |||
こどもの指導法「人間関係」 | ● | |||
こどもの指導法「環境」 | ● | |||
こどもの指導法「言葉」 | ● | |||
こどもの指導法「リズム表現」 | ● | |||
こどもの指導法「造形表現」 | ● | |||
こどもの指導法「音楽表現」 | ● | |||
表現とこどもの運動 | ● | |||
こどもの指導法「言語表現」 | ● | |||
乳幼児保育Ⅰ | ● | |||
乳幼児保育Ⅱ | ● | |||
こどもの健康と安全 | ● | |||
障害児保育 | ● | |||
社会的養護Ⅱ | ● | |||
子育て支援 | ● | |||
保育実習 | 保育実習Ⅰ(保育所) | ● | ||
保育実習Ⅰ(施設) | ● | |||
保育実習指導Ⅰ(保育所・施設) | ● | ● | ||
総合演習 | 保育教職実践演習Ⅰ | ● | ||
保育教職実践演習Ⅱ | ● | |||
保育の対象の理解に関する科目 | 教育心理学 | ● | ||
言葉とこどもの文化 | ● | |||
特別支援教育 | ● | |||
保育の内容・方法の関する科目 | 健康論 | ● | ||
人間関係論 | ● | |||
環境論 | ● | |||
保育実習演習Ⅰ | ● | |||
保育実習演習Ⅱ | ● | |||
保育実習演習Ⅲ | ● | |||
保育の内容の理解と方法 | 音楽表現論 | ● | ||
造形表現論 | ● | |||
こどもと体育 | ● | |||
基礎ピアノⅠ | ● | |||
基礎ピアノⅡ | ● | |||
音楽活用法Ⅰ | ● | |||
音楽活用法Ⅱ | ● | |||
保育実習 | 保育実習Ⅱ(保育所) | ● | ||
保育実習Ⅲ(施設) | ● | |||
保育実習指導Ⅱ | ● | |||
保育実習指導Ⅲ | ● | |||
その他の科目 | 保育あそび製作Ⅰ | ● | ||
保育あそび製作Ⅱ | ● | |||
総合福祉学(整体・福祉・歯科) | ● | |||
平和学 | ● | |||
遊戯学Ⅰ | ● | |||
遊戯学Ⅱ | ● | |||
遊戯総合 | ● | |||
保育カウンセリングⅠ | ● | |||
保育カウンセリングⅡ | ● | |||
ビジネスマナー | ● | |||
キャリアデザインⅠ | ● | |||
キャリアデザインⅡ | ● |
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
---|---|---|---|---|---|
1時限目9:00 ~ 10:30 | 教育方法論 | 保育原理 | 保育実習演習Ⅰ | こどもの指導法「音楽表現」 | |
2時限目10:40 ~ 12:10 | 情報リテラシー | 遊戯学Ⅰ | 英語コミュニケーション | 健康科学 | 教育心理学 |
3時限目13:00 ~ 14:30 | 保育内容総論 | 基礎ピアノⅠ | 教育原理 | 社会的養護Ⅰ | 保育カウンセリングⅠ |
4時限目14:40 ~ 16:10 | 保育あそび制作Ⅰ |
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
---|---|---|---|---|---|
1時限目9:00 ~ 10:30 | 乳幼児保育Ⅱ | キャリアデザインⅠ | こどもの 保健 |
基礎ピアノⅡ | 特別支援教育 |
2時限目10:40 ~ 12:10 | 乳幼児保育Ⅱ | こどもの 食と栄養 |
こどもの 保健 |
保育あそび制作Ⅱ | こどもの指導法「音楽表現」 |
3時限目13:00 ~ 14:30 | 環境論 | こどもの 理解と相談支援 |
保育実習指導Ⅱ | こども家庭福祉 | 保育教職実践演習Ⅰ |
4時限目14:40 ~ 16:10 | こどもの指導法「健康」 | 社会的養護Ⅱ |
Wスクール制度で、短期大学【通信教育部こども学科】との同時受講により、
2校の卒業資格が得られるほか、4年制の大学への編入学が可能です。