• 学校案内
  • 学科紹介
  • 資格・就職支援
  • 入学案内
  • キャンパスライフ

各種制度

あなたの「学びたい気持ち」をフルサポートします。
本校では、学生のみなさんの「学びたい気持ち」を全面的にサポートするため、各種制度をご用意しています。教育ローン制度など、ミズモト学園のグループメリットを最大限に活かしながら、保護者の皆様にもご安心いただける学校づくりを目指しています。

高等教育の修学支援新制度

1.高等教育の修学支援新制度
本校は「高等教育の修学支援新制度」の対象校として文部科学省から認定を受けています。
この制度では、支援を受けられる条件を満たす方が、高等学校在学中に「高等教育の修学支援新制度」の申請(日本学生支援機構の給付奨学金への採用)を行うことによって「入学金・授業料の免除または減額」と「給付奨学金の支給」の二つの支援が受けられます。
制度の詳細については、こちらにてご確認ください。

奨学金制度

1.日本学生支援機構奨学金(2023年度生参考)
人物及び学業成績の優れた学生で、学資援助の必要があるものに対して、学費の貸与を行なう国の奨学制度です。
予約採用については、高校3年生の春に高等学校で受付します。専門学校在学採用については入学後の手続き(書類審査のうえ決定)です。
対象学科 こども学科
選考方法 書類審査
貸与月額 1種 20,000〜40,000円(1万円単位)(自宅・自宅外) / 53,000円(自宅) / 50,000・60,000円(自宅外)
2種 20,000円 〜 120,000円(1万円単位)から選択
1. 奨学金の種類

貸与型奨学金は第ー種奨学金(無利子)、第二種奨学金(有利子)、入学時のみ利用できる入学時特別増額貸与奨学金があります。

第ー種奨学金(月額貸与) 第二種奨学金(月額貸与) 入学時特別増額貸与奨学金
(入学時ー次金)
利率 無利子 有利子(3%) ※但し在学中は無利息
貸与月額 自宅通学者
最高月額 5万3千円※、4万円、3万円、2万円から選択
2万円〜12万円(l万円単位)から選択 入学時のみ
10万円、20万円、30万円、40万円、50万円から選択
自宅外通学者
最高月額 6万円※、5万円、4万円、3万円、2万円から選択
申込基準 学力基準・家計基準あり
優れた学生で経済的理由により修学が困難な者
※最高月額を利用するためには、家計支持者の認定所得金額が機構が定める収入基準以下であることが必要です。
学力基準・家計基準あり
第ー種奨学金より、ゆるやかな基準によって選考された者
(1) 機構が定める家計の基準を満たす方
(2) 日本政策金融公庫の「国の教育ローン」を不採用になった方

※入学時特別増額貸与奨学金だけを申し込むことはできません。第ー種、第二種奨学金と併せて申し込む必要があります。
※奨学金は入学後、所定の手続きをすることにより5月以降、毎月、学生名義の口座に振り込まれます。
※入学前納入金は、別途ご用意いただく必要があります。

2.申込方法

高校在学中に申し込む「予約採用」と本校入学後に申し込む「在学採用」があります。

予約採用在学採用
申込資格 次の項目に該当し、優れた資質を有し、経済的理由により
修学に困難があると認められる人。
(1) 2023年3月末に高等学校等を卒業予定の人
(2) 高等学校等を卒業後2年以内の人で大学等へ入学をしたことのない人。
(3) 高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)の合格者、科目合格者、出願者(ただし、大学等へ入学したことのある人は除く)
新入生、在校生で経済的理由により
修学に困難があると認められる人。
注1) 提出書類による選考があります。
注2) 採用人数には制限があり、必ず採用されるとは限りません。 確実な貸与を希望される方は予約採用での申し込みをお勧めします。
申込先 申込資格(1) ⇒在学している高等学校または専修学校 (高等課程)
申込資格(2) ⇒出身高等学校または出身専修学校(高等課程)
申込資格(3) ⇒日本学生支援機構
本校奨学金担当。
予約採用で不採用となった場合でも
再度申し込みができます。
募集時期 高校3年次の春に高等学校をとおして募集します。進学先が確定していなくても申し 込みが出来ます。
詳細は在学する学校(又は出身校)に
お問い合わせください。 ※募集回数や締切り時期は在学する学校によって異なります。募集時期を逃さないよう注意してください。
入学後、4月中旬に説明会を開催します。
申込みをもとに支援機構が選考のうえ採用候補者を決定します。
結果は5月中旬に本校奨学金担当者より通知します。
貸与開始時期 本校入学後、決められた書類手続きをすることにより貸与が開始されます。 初回振込みは、5月または6月から始まります。
※振込開始は入学後になり ますので入学前納付金は別途ご準備いただく必要があります。
採用後、決められた書類手続きをすることにより貸与が開始されます。
貸与開始は6月からです。
3. 奨学金の返還(例)

日本学生支援機構の奨学金は貸与であり、返還の義務があります。
卒業した年の10月より、月賦または月賦・半年月賦併用により自動口座引き落としによる返還が始まります。

第一種奨学金

貸与月額 貸与期間 貸与総額 月賦返還額 返還回数(期間)
30,000円 24ヶ月 720,000円 6,666円 108回(9年)
53,000円 24ヶ月 1,272,000円 8,833円 144回(12年)
60,000円 24ヶ月 1,440,000円 9,230円 156回(13年)

第二種奨学金

貸与月額 貸与期間 貸与総額 返還総額
(元金+利息)
月賦返還額 返還回数(期間)
《参考》利率0.27%(※)の場合
30,000円 24ヶ月 720,000円 729,755円 6,756円 108回(9年)
50,000円 24ヶ月 1,200,000円 1,221,198円 8,480円 144回(12年)
80,000円 24ヶ月 1,920,000円 1,956,575円 12,542円 156回(13年)
100,000円 24ヶ月 2,400,000円 2,452,285円 13,623円 180回(15年)
120,000円 24ヶ月 2,880,000円 2,946,695円 15,347円 192回(16年)

※2021年11月貸与終了者の利率(利率固定方式)
※詳しくは、日本学生支援機構のホームページ https://www.jasso.go.jp/
⇒奨学金 ⇒申込方法をご覧ください。

2. ミズモト学園貸与奨学金
経済的理由により修学が困難で、学力、人物が優秀な学生に対する本校独自の奨学金制度です。
入学後の手続きにより審査のうえ決定します。(進級時にも審査あり)
選考方法・・・書類審査・面接(詳しくはお問い合わせください)
3. 日本政策金融公庫「国の教育ローン」
公的機関の日本政策金融公庫が「国の教育ローン」と言われる進学資金融資をしています。
低金利で、返済期間も15年以内とたいへん利用しやすい教育ローンです。ご兄弟が利用されている場合でも学生1人につき350万円以内まで融資を受けることができます。
また、この教育ローンは入学金や学費だけでなく、 入学前のまとまった準備金としてもご利用になれます。こ相談、お申込みは全国各地の支店へお問い合わせください。
利用者 保護者(主に生計を維持されている方)で公庫が定める世帯所得の方
使途 学校納付金(入学金・授業料・実習費・教材費)
住居にかかる費用(アパート・マンションの敷金・家賃など)
パソコン購入費、通学費用ほか
融資額 学生1人につき350万円以内
融資利率 年1.95%以内(固定金利・保証料別) 令和4年11月1日現在
返済期間 18年以内 ※在学中は利息のみの返済(元金据開)が可能
返済方法 毎月元利均等返済 ※ボーナス月増額返済もできます
保証 (公財)教育資金融資保証基金 または 連帯保証人1人
返還例(毎月元金均等返済の場合)
こ融資額 こ返済期間 毎月のこ返済額 利息のみ返済中の返済額 こ返済総額
100万円 5年(59回払) 17,800円 1,700円 1,049,500円
10年(119回払) 9,300円 1,100,600円
15年(179回払) 6,500円 1,153,200円

※上記のこ返済額には(公財)教育資金融資保証基金の保証料は含まれていません。
※実際の返済額は融資金額、返済期間により異なります。

日本政策金融公庫 お問い合わせ先
教育ローンコールセンター 0570-008656 https://www.jfc.go.jp

4. 卒業生子女授業料等減免制度
本学園卒業生の子女の入学について入学金(20万円)相当を減免する制度です。
出願資格 1. 本学園卒業生の子女。
※卒業者となる各校の学科については、事前にお問い合わせ下さい。
2. 本校の出願資格を満たす者。
制度の申請方法・提出書類 1. 本制度を利用される方は、出願前に所定の減免願い(本校指定用紙)を請求し、記入のうえ出願書類に同封して郵送または持参してください。「減免願い」は各専門学校にお問い合わせください。
2. 出願資格確認のために使用しますので、受験者の戸籍抄本(原本)を1通提出してください。
減免の方法 1. 1年次前期分の納付金から減免します。
5. 学割制度
JR、遠州鉄道、遠鉄バスなど公共交通機関の学生割引が受けられます。

授業料等分割払い

授業料等の負担を軽減するため、奨学金利用者などを対象に、毎月の分割払いも可能です。
学費でお悩みの方は、ご相談ください。
奨学金制度を利用すれば、学費の負担が軽減されます。オープンキャンパスでお気軽にご相談ください。

ホーム > 入学案内 > 各種制度